2005.03.02 (Wed)
「ナツメグ」感想
であであ「ナツメグ」の感想でも行きましょうヽ(○´∀`)ノ
<OHPコットンソフトより>
と言うことで「コットンソフト」第1弾!「ナツメグ」です、夏を舞台に繰り広げられる物語。。。
思ったことをありのままに書いています・・・ちょと辛口で書いてる部分もあるやも(汗
新作なので個別ルートに関しては書きません(通常版発売後に書くかも)
あまりネタバレしないように書いてはいますが・・・多少は含む部分もあるやもです
<システム>
ノーマルなAVGですが、「RES」ランダム・イベント・システムってのが搭載されています
「苗字が磯野だけど核家族な」まゆかが親切に説明してくれますw
↑こんな感じで
とりあえず「邪魔」を選択するのをオススメします(ォ
2週目からはプロローグをスキップできるんですね~
シナリオの構成が6章(6月)+6章(7月)+個別ルート=合計13章構成なわけですが
RESはそのうちの6.7月のイベントを自分で選択できるシステムなわけですよ
こんな感じです↓
1周目はイベント名が「???」で表示されていて中身がわかりません
おそらく1周目は「由佳子」ルート強制なのでしょう?
2周目からは「???」に「イベント名」が入り+カードシャッフルも搭載されます
セーブ・ロード画面・システム設定等々の画面ともに青を基調としたとても綺麗な画像で
凄く良い感じですヽ(○´∀`)ノ セーブスロットの数も申し分ありません。
<キャラ画像等>
はい!皆可愛いですハァ(*´д`)ハァ
糸冬
ってwまだ終わりませんwwwww
立ち絵は違和感ないのですが・・・・CGによって多少のばらつきがあるように思えてみたり・・
私だけそーおもったのかもしれないですけどねw
まぁ立ち絵も「表情」の変化は多々あったけど、もう少し「体」を使って表現させてみてもよかったんじゃ
ないかなとっ思ってみたり。
ってか。。円エンドのあの最後のまぁちゃんは太すぎじゃないのか?(汗
背景描写は良いですね! 昼間は真夏の街中ってのがストレートに伝わってきましたし
夕暮れ・夜間は昼間の暑さが残っているって言う感じが受け取れてすごく良かったと思う(特に通学路の夜間あたり)
<BGM等>
場面場面に合わせてナイスなBGMだったかと思いますヽ(○´∀`)ノ
シゲオ系wのBGMは楽しくなりますねぇ~w
エンディングの「巡夏」。。。これは良いね!
せつなさと優しさを感じるなぁ・・・・やっぱ夏休みが終わるのは切ないものですよ(汗
<イベント等(共通)>
夏限定の「部活」のイベントなので全部テンション高いです!w
シゲオが強すぎますヽ(○´∀`)ノ
このイベント(RES)内で攻略したいヒロインに関連深い選択肢を取って
いくわけなんですね~(まゆか風味)
このイベント内で使われている・・・各種ネタですが・・・・
なんだかえらく懐かしいネタが多々つかわれているんですね~
私と同じ年代ぐらいの人ならたぶん全部わかるはずなんですね~
ノリだけでも笑える・楽しいんだけど元ネタがわかっているので余計に
笑えましたヽ(○´∀`)ノ
<表現方法>
エンド付近までは他のゲムと全然まったくもって全力で
同じですヽ(○´∀`)ノw
ただ、エンドあたりのシネマ風味モード(一部キャラのみ)
これです↓(下は通常 上はシネマ風味)
(ここは切なかった・・・・・)
(にゃいと。。。。酔っていますw)
これは高ポイントなんですねぇ~w
これで・・・ほとりルートは全力でやられたわけですが(TдT)
ここで話がまとまってエンドロールとなるわけです。。。
そしてタイトル画面に。。。。
「あけるり」「ダ・カーポ」「もしらば」と・・・
エンドロール後にイベントがあるのをやってきたので
多少くすぶっていたりしますw
えっ!終り?????
と思い。。。
「部屋の中心でえ~と叫ぶ」
ハイハイワロスワロスorz
このときの長澤まさみは反則的に可愛かった!
ハイハイそーですねorz
これはFDに期待しても良い!と言うことなんですよね?w
それとヒロイン視点のゲーム展開の切り替えが
少々分かりにくかったような気もしないでもないですね
「あけるり」なら「another view」でバシッと切り替えがわかりました
「もしらば」「ダカーポ2」ならセリフ背景カラーが変わったのでわかりました
まぁナツメグも切り替え時になんかメイン画面に出ていたのですけど。。
一瞬すぎて分かりにくかったかなぁ?
まぁ別に凄く問題!ってあれではないで気にしないでw
<エロゲなので。。。>
各ヒロイン基本「2」です!ヽ(○´∀`)ノ
どうでもいいですがw「ゆかこ」の2/2はいきなりきたので焦った(爆
ヒロイン5名に対してスロットが12個なわけで。。。。
おかしいですよね~
2個スロットが空いています(´д`)
そこにはですね~
ツンデレ2号(あっちゃん命名)とまぁちゃんが入りますヽ(○´∀`)ノ
ん~。。。。
声を大にして言いたいっっ!
セリスのおまけは反則デス!w
マウスから手が離せなくな(ry
そして勝手に「謎」なランキングww
実梨>セリス>由佳子>円>ほとり
でしょうかw(おまけで2名は枚数多いのでその分は排除しての考え)
まぁ。。。化っぷりとしては・・・「由佳子」が断トツですがwwww
<まとめ>
まず評価は「〇」です!「◎」では残念ながらありません、だからといって「△」にもできませんw なので「〇」ですヽ(○´∀`)ノ
おまけCD内に収録されていた内容どおり「テンポ良く」と言うのは確かに感じました、共通イベはやってて面白かったし、次が見たいからテンポ良くサクサクと進んでしまったわけですがねw
ただ。。。。個別ルートのボリュームの少なさが少々気になるかも。。。伝えようとしていることは理解できたけど、少々プロセスを削りすぎているんじゃないかなぁとか思ったわけですよ、もう少しヒロイン内面の表現を出しても良かったように思います。
へたすりゃ・・・個別ルート1時間程度で終わるのもありましたが(汗
まぁ・・「現実」を背景にしているのと「おとぎ話」を背景にしているのではシナリオのボリュームにムラが出てくるのはしょうがないとは思うけど・・・・ちょとボリュームの差が乖離しすぎているのもあったような気がします。
個別ルートの感想は書かないといいつつ。。。。コレダケハ。。。。
ほとりルートで泣いてください!
ほとりを〆に持ってくるのをオススメいたしますヽ(○´∀`)ノ
というわけで勝手にシナリオランキングw
由佳子(強制)>ほとりん>セリス>まどか>実梨
「ランキング」なので「攻略順番」ではありません、単独シナリオだから順番は別に気にしないでもよさげです。
<独り言>
んにしても・・・〇〇年かぁ~(独り言
あれは〇〇〇で戻ってきたのか?(独り言
それとも〇〇???(独り言
<独り言END>